良い事令和元年秋の紅綬褒章受章者を詳細記事にて紹介します 恒例の受章がやってきました 年号が変わっての初めての秋の受章です。 もちろん、今回も紅綬褒章をしっかり紹介していきたいと思います。 紅綬褒章って何?他の褒章と何が違うの?何で紅綬... 2019.11.16良い事
良い事令和元年春の紅綬褒章受章者を詳細記事にて紹介します 令和初の褒章 平成が終わり、令和になりました。令和になってもこの紅綬褒章のまとめは続けますよ。 という事で、当ブログのライフワークである、紅綬褒章受章者の方々の人命救助の詳細をまとめて... 2019.06.03良い事
良い事平成30年秋の紅綬褒章受章者を詳細記事にて紹介します 今年も秋の褒章の日がやってきました 毎年恒例の秋の叙勲・褒章が発表されました。平成最後の秋の褒章ですね。 という事で、当ブログのライフワークである、紅綬褒章受章者の方々の人命救助の... 2018.11.05良い事
良い事平成30年春、紅綬褒章の受章者を全員詳細記事にて紹介します 命を懸けて人命を救ったヒーロー 平成30年春の受章は6名です。紅綬褒章は、自分の命を顧みずに誰かの命を救ったヒーローに贈られるものです。つまり、受章の理由となる行為には人間として素晴らしい行... 2018.04.29良い事
良い事平成29年秋の紅綬褒章受章者を詳細記事にて紹介します 11/3、文化の日は秋の叙勲・褒章の発表日 毎年恒例の秋の叙勲・褒章が発表されました。 という事で、当ブログのライフワークである、紅綬褒章受章者の方々の人命救助の詳細をまとめていきたい... 2017.11.02良い事
良い事平成29年春の紅綬褒章受章者を詳細記事にて紹介します 4/29、昭和の日は春の叙勲・褒章の発表日 毎年恒例の春の叙勲・褒章が発表されました。 おそらく日本で一番紅綬褒章に詳しいサイトであるこのブログにて今年もできるだけ紹介していきましょう... 2017.05.02良い事
良い事赤十字社の特別社員章が届いて嬉しすぎ ようやくゲット 2015年、日本赤十字社の都道府県支部に寄付しないといけない所を、本社に寄付してしまったことで特別社員章をもらえないという失態を演じてしまいまして。 リベンジを... 2017.02.08良い事
良い事平成28年秋、紅綬褒章の受章者を全員詳細記事にて紹介します 11/3、文化の日は秋の叙勲・褒章の発表日 毎年恒例、文化の日は秋の叙勲、褒章の発表の日です。ニュースでは紫綬褒章が取り扱われるのでそちらが有名ですよね。今回はリオオリンピックで金メダル... 2016.11.06良い事
良い事痛恨のミス!赤十字社の特別社員章をもらい損ねた・・・。 赤十字社の寄付のシステムややこしすぎる・・・ やってしまいました、私。もらえると思っていた特別社員章、もらえませんでした。 日本赤十字社には特別社員なる制度があってですね、特別社員になった... 2016.05.15良い事
良い事平成28年春、紅綬褒章の受章者を全員詳細記事にて紹介します 4/29、昭和の日は春の叙勲・褒章の発表日 毎年恒例、年に2回の褒章のうち春の褒章が今年も内閣府より4/29に発表されました。 平成28年春の褒章受章者名簿 今回の紅綬褒章の受章者は... 2016.05.05良い事
良い事平成27年秋の紅綬褒章の受章者を全員、詳細記事にて紹介します 11月3日、文化の日は褒章発表の日 さて、今年も褒章受章者の発表の日が来ました。「自己の危難を顧みず人命の救助に尽力したる者」である紅綬褒章に注目している私としては注目の1日なのです。では、... 2015.11.05良い事
良い事寄付を増やすには日本赤十字社さん、モテですよ! 寄付をもっと集める方法ってないのか? 先日、このブログなどで得た収益金をまとめて日本赤十字社さんに寄付させてもらったんです。その時に日本赤十字社のサイトも見させていただきまして、すごく真面目... 2015.06.15良い事