雑感スマートウォッチってスマートだから駄目なんだ スマートフォンが普及したのはスマートではないから そもそもスマートとはどういう意味か。辞書で調べてみると、「賢明な、頭の良い」。まぁ、大阪弁で言うところの「シュッとしてる」ですね。ということ... 2016.03.07雑感
雑感他人をバカにしてちゃ、幸せはやってこないよ 小学生の遊びがきっかけ 僕は関西に生まれまして、そのせいなのか「笑わせる」という事がやっぱり他の地域に比べて非常に身近な存在としてありました。面白いこそクラスのリーダー、面白いこそモテる決め... 2016.03.04雑感
スマホアプリ街中で見かける看板を画像で残せるAndroid アプリ作ったよ 好きな看板を持ち帰りたい 街中を歩いていて好きな芸能人が写っている看板があって、この看板を画像としてキレイに取っておければなぁと思うことありませんか?僕なんてもう結構歳も行っちゃって若い人た... 2016.03.01スマホアプリ
スマホアプリカラーコーデ用スマホアプリ第2弾、カラアレをリリースしました コーディネート用Androidアプリ第2弾 おかげさまでカラーコーデ用アプリ”カラコデ”が非常に好評でユーザー数も毎日増加していて、作った側としては非常にうれしい限りです。 初めて作った愛... 2016.02.09スマホアプリ
スマホアプリ淑女に褒められて俄然アプリ作る気力が湧いてきた 自作アプリを高評価いただき幸せの極致 これはアプリ作ったことがある人なら結構なあるあるだと思うんですけど、「自分が作ったスマホアプリを誰かがレビューでも書いてくれてないかなー」なんて思いなが... 2016.01.25スマホアプリ雑感
雑感花粉症を撲滅するにはどうすればいいか、お酒のメーカーを味方に付けるしかない スギ花粉が来てしまう 全国3000万人の花粉症の皆さん、そろそろスギ花粉が飛びまくる季節がやってきますね。今年、2016年は去年の1.6倍の花粉が飛ぶんですって。 僕も約四半世紀の花粉... 2016.01.22雑感
雑感2015年の挫折の中で見つけた2016年の抱負 2015年、ついに目指す所が見えた 2015年は最初にこんなことを書いたんですよね。 アホだけど面白いと言われるWEBサービスかスマホアプリを作る! ブログももっとアホなことを記事に... 2015.12.21雑感
スマホアプリandroid アプリ”カラコデ”のカラーコーデのパターン追加 じわじわ人気のカラーコーデアプリ 生まれて初めて作ったスマホのアプリ、カラコデがじわじわと人気でリリース以来順調にユーザー数を増やしております。今日現在で約2500ダウンロードもされてまして... 2015.12.19スマホアプリ
スマホアプリネコが撮影できるスマホアプリを作ろうと思う その6 横向き縦向き、静と動 landscape、portrait?縦向き、横向き? SnapMeow ネコを自動で撮影する自撮りカメラ ついに公開にこぎつけたネコの自撮りアプリ、MeowSnapはOpenCV... 2015.12.07スマホアプリ
スマホアプリネコが撮影できるスマホアプリを作ろうと思う その5 Ver.1公開 ついにネコのセルフィーアプリ第1弾公開 これまで上の4つの記事にて進捗を公開してきましたが、この度、ようやく最低限の撮影機能だけを搭載して、Google Playにネコ撮影ア... 2015.11.26スマホアプリ
スマホアプリネコが撮影できるスマホアプリを作ろうと思う その4 自作アプリでOpenCVが動かない 自作アプリにOpenCVを組み込んだら動かない・・・。 前回まででOpenCVのサンプルプログラムを使って順調にネコを認識することに成功したんで、いよいよ完全な自作アンドロイドアプリを製... 2015.11.09スマホアプリ
雑感夫婦別姓にしちゃって、財政も解決する方法思いついた 夫婦別姓で沸く一つの疑問 日本は夫婦別姓を認めてないので、やれ認めろ、いや認めるのは許せないと揉めていますね。 個人的には世の中の人たちが結婚さえしてくれればそれで良くて夫婦は気持ちさ... 2015.11.09雑感